「飛騨牛」とは、飼養期間が最も長い場所が岐阜県であり、岐阜県内で14ヶ月以上肥育された黒毛和種の肉牛のうち、 社団法人日本食肉格付協会が実施する牛枝肉格付により肉質等級5等級・ 4等級・3等級と格付けされたものであることを協議会事務局が確認し、 認定したものをいいます。
-
飛騨牛の美味しさの特徴
・鮮やかな赤身肉と霜降りのコントラスト
・霜降りが小ザシで柔らかい
・うま味系アミノ酸が豊富
・牛脂にオレイン酸が多く口どけが良い -
飛騨牛の名を全国に知らしめた安福号
飛騨牛の名を全国に知らしめた偉大な父親『安福号』。昭和56年に兵庫県から種雄牛として導入され、岐阜県における和牛の肉質改善に貢献しました。